友人たちのコーナー

2012年06月09日

バガーマンさんが舞網で、、、

バガーマンさんがマイアミに行って友人の庭にできてるマンゴーをたっぷり食べたんだって



だめだからね、一人でそんなに食べたら、バヂあたるぞ



それにしても暖かそうで、いいな。

2012_june 042

2012_june 003

2012_june 010


2012_june 045



codaruma at 12:50|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2012年06月07日

金星、太陽、月、その他、  函館

友人の友人さん提供
昨日の太陽と金星、月食
函館に寄港した大きな船、そらとジェット機
きれいに写してますね、ありがとうございます。


DSC_1250

DSC_1219


DSC_1060


DSC_0882


DSC_0455

DSC_0271




codaruma at 02:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年05月26日

先輩の古写真  函館穴間とか

1950年代だとおもわれます
穴間の海水浴場、吊り橋、赤川水源地とか




ccfd

97ec


65e4


e4e6





codaruma at 09:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月29日

夜の大沼、駒ケ岳

友人の友人さんが写したんです

おぢさんが大沼キャンプ場に行ったのは中学時代
夜、沼に入りおよいだり、目が光るエビをとったり、歌ったり

兄の合唱団について行ったからね、
そのあとは昭和50年代に池田園の別荘に何度か泊まった事が
テニスコートがついてたような気がする
バーガーマンさんの幼友達のお父さんの別荘だった。

大沼のドロガイ?は現存してるらしい。

55



codaruma at 21:29|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年04月25日

友人が送ってくれました2

夜の大沼も素敵ですね
一番下の写真、星の数が多く、人工衛星の軌道が素敵です
幼友達が最近、人工衛星の写真ばっかし狙ってると言ってます

気持ち、判るな、、星をみてると、不思議、不思議、なんで、なんでとの思いが大きくなる、。

34



32


31



codaruma at 09:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)