函館観光的?

2009年02月13日

函館北方民族資料館

函館北方民族資料館 展示品が変わったようです

北方民族にはアイヌ、アリュート、コリヤーク、ウイルタ等
多数の民族が居られたようです

大昔、北海道、樺太、千島列島、アリューシャン列島 もっと先にも
色々な生活があったでしょう
とても興味があります

例えば
松前はかなり昔にできた町ですね
なぜ?天然の良港がある函館に造れなかったのか?
それは、先住民族の力が強かったからではないか?
和人たちは 鉄砲を大砲を手に入れて戦力的に強くなりドンドン領土を広めたと
考えられる?

亀尾、大船、志海苔、函館には大昔の遺産がたくさんありますし
これから、知識を広げていけたら、よいかなと思っております。

f20a6880.jpg



山丹服とは  ここと ここ
b5fb2359.jpg



4bf27e89.jpg




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 函館情報へ

at 20:39|PermalinkComments(0)

2009年01月17日

函館電車ハイカラ号

SANOさん製作

電車で観光的

バガーマンさんが函館に来ると、必ず電車バス一日券を利用して遊びます
1,000でバスと電車乗り放題
体力が続く限り、歩く乗り、乗り歩くを繰り返します。





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 函館情報へ

at 21:40|PermalinkComments(10)

2008年12月30日

函館襲撃




本年もお世話になりました

皆様 来年は是非函館に遊びにお越しください


えーと、今晩はりんさんらーめん行きます

元旦はすき焼きとか食べます、飲み物、食べ物持参されて

我が家で集いたい方、お越しください

時間は6時からはじめます。


おぢさんの姿に興味がありましたら
函館ロケ映画 『つむじ風食堂の夜』のある場面に写ってるかも

詳しい事は作品ができあがりましたら報告いたします

それでは、よいお年をお迎えください。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 函館情報へ







at 15:49|PermalinkComments(5)

2008年12月18日

函館花火大会 08

夏に井口君が映した花火を私がyou tubeにUPしたのを
紹介するのを忘れてたかも?

12月25日まで、午後6時に花火が上がります。








にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 函館情報へ




at 16:27|PermalinkComments(0)

2008年11月25日

函館クリスマス・ファンタジー 08

今年も冬のお祭りのシーズンが近づいてきてます
函館クリスマス・ファンタジー 08
12月1日?12月25日まで

d5f9c79d.jpg



12月、5日?7日は映画祭
西部地区は華やかな感じになります

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 函館情報へ

at 16:44|PermalinkComments(0)