函館 大門関係

2014年01月24日

昭和15年の大門漫画地図

昭和15年の大門漫画地図、この時代から現存店があるのが驚き
6ecfd390.jpg

f6b11901.jpg


at 20:51|PermalinkComments(0)

2012年04月20日

昭和42年函館大門少し

昭和42年といえば、高校時代
和光デパートやテナントビル、ホテルなどが増えてきてたような気がする
ドックもちょうし良くてゴライアスクレーン建設計画もあり1975に完成
とても景気が良かった。

まだ観光に力を入れなくても、それなりに食えた
大企業が無かったのでドックや国鉄に就職できたら良いと思ってました
同級生たちの大半は関東に就職する事を望み、高校2年で就職が決まるので
3年になれば遊ぶだけだったような

近所の普通高校生たちは受験勉強で一生懸命だったんだろうな

人生の行方を決めた時期なので記憶に残ってます。



img126

IMG_0533


img125


このへんは我が家の並び。
img124

IMG_0526


img127



codaruma at 07:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年04月04日

手伝う店の外側が出来ました

今度手伝うことになった店の外観です
当初は器具もテーブルもなくて、食堂、居酒屋って感じで軽く考えてました
段々変更が加えられて、大衆的な古い、新しい料理を提供しなくてならないような雰囲気になり、色々考えてます
今晩はハチノス(牛の2番目の胃)の下ごしらえ(すごい匂いで)
明日は3日目の練習
私は手伝いなので、まだ友人達などを呼んでません
それなりに皆が慣れてきてから、連絡をつけたいと思っております
それにしても疲れるもんです、色んな料理を作りたいと欲が深いのが原因なんですな。
何時になったら、自然に体が動くようになるのやら。
カラマーロ(烏賊 いか) イカの時期にはイカ様料理が出せるかも?

2


1

3

4



codaruma at 20:16|PermalinkComments(11)TrackBack(0)

2010年01月15日

細野さん写真 3 和光デパート編

函館和光デパート
昭和43年開業

この日
私は下海岸、釜谷の友人の家に泊まり
イワナ釣りや山菜採りを初体験
バスで帰ってきた、そのまま和光デパートにいきました
その後、松の湯に行き、体にダニがついてる事が判り
友人達と大騒ぎした記憶があります

あの時、森君のかあさんが作ってくれた鰈の煮つけ
山菜料理、すげー美味かった。

和光では初めて、スウェットシャツを買いました
色はグレーだったような

それまで運動着は柔道の下、上はランニングシャツ(下着) 白の開襟シャツだったか?

冬は毛糸のセーターだったかな?

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ

img20070615

img20070615_6
img20070615_5
img20070615_4
img20070615_2

このころは電車線路がガス会社とか、五稜郭駅前までありましたね
若松町、海岸町、万代町、ガス会社前、とか。
高校時代定期券を函館駅までのを作り、万代経由、松風町経由 両方使えるようにしてた。
img20070615_1

img20070615_3



codaruma at 14:34|PermalinkComments(20)

2009年11月28日

古写真 函館松風町電停付近 昭和30年代

654


312


松風町電停付近
私にとって昔も今も通いなれた場所
松風湯は友人達と行く遊び場
星野紙店には文房具を買いに
文化堂では本
花屋さん
パチンコ屋さん
制帽を買った赤帽子屋さん
薬屋、金物、生地屋、ミワ靴店、精養軒ではパンやケーキ
小路に在った、ツブ焼き、おでん屋、喫茶店、その後出来た居酒屋、飲み屋
松風町電停場所も変わりました
函館工業高校に通ってた時は、これらの写真に写ってる所でした
高校時代の思いでもたくさんこの場所にあります
時代と共に変化してずいぶん変わりました、過疎化も進んでますが
好きな場所です。

今回、ブログの引越して、まだ操作方法を理解できてません
小さな写真を貼りました、大きめに見たい方は写真をクリックしてください


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村

codaruma at 10:39|PermalinkComments(8)TrackBack(0)