函館 穴間のさき函館北方民族資料館

2009年02月13日

函館 昭和30年代 夜 3

赤帽子屋さん撮影
夜シリーズ3


cdc773fb.jpg


e5fced57.jpg


3fc499f0.jpg


8a7fb233.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道南情報(北海道)へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 函館情報へ


at 19:36│Comments(2) 赤帽子屋さん提供 | 函館 大門関係

この記事へのコメント

1. Posted by midy   2009年02月14日 22:23
これって大門ですよね?
一瞬歳の市かと思いました。こんな風に屋台風の店が並んでたっけ?
食べ物屋あり、雑貨屋ありのいわゆる屋台とは違った光景、商店街の向かい側ってことは電車通り側ですよね?
2. Posted by おぢさん   2009年02月14日 22:41
 midyさん
ありましたよ
さいかの並び糸平さんやほていやさんの前に、小物やベルト、指人形なんかも並んでました。
 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
函館 穴間のさき函館北方民族資料館