2008年10月10日
思い出たくさん古写真
函館市史編さん室だよりに懐かしい写真がありました
その中から好みを選んで載せます
この他色々ありますので
函館市史編さん室だよりサイトに行ってみてください/特大>
ポチっとクリックお願いします
↓

ホウズキ売り 私は作れなかったけど中身を抜いて風船みたいにしてた

小鯖釣り、子供の頃は毎日行ってた、フグとかボラ、チカ、イワシなんかも釣れた。

日露ビル HBCホールに思い出があります、演劇出演、オペラ手伝い、音楽実演鑑賞 急な座席設定だった 照明器具がアーク棒でした。
後ろの桟橋、船溜まりも懐かしい。 前の道には馬車も居ます。

北洋漁業出航

堀川町電停 昔は安全地帯がない電停が多かった
高校に通う行き返りに通り、友人が中島町、堀川町に居たので
何度も利用した事があります。

その中から好みを選んで載せます
この他色々ありますので
函館市史編さん室だよりサイトに行ってみてください/特大>
ポチっとクリックお願いします
↓

ホウズキ売り 私は作れなかったけど中身を抜いて風船みたいにしてた

小鯖釣り、子供の頃は毎日行ってた、フグとかボラ、チカ、イワシなんかも釣れた。

日露ビル HBCホールに思い出があります、演劇出演、オペラ手伝い、音楽実演鑑賞 急な座席設定だった 照明器具がアーク棒でした。
後ろの桟橋、船溜まりも懐かしい。 前の道には馬車も居ます。

北洋漁業出航

堀川町電停 昔は安全地帯がない電停が多かった
高校に通う行き返りに通り、友人が中島町、堀川町に居たので
何度も利用した事があります。

at 14:32│Comments(0)│
│昭和の函館