2008年05月10日
この記事へのコメント
1. Posted by 初心者 2008年05月13日 12:01
この記事とは、関係ないのですが…探し物をしていて、このブログを見つけました。
2007.03.15スキービデオの記事感激です。スキーもコレクターもかけ出し者ですが、藤本進氏製作SKIビデオ15巻を見られたとのこと、うらやましいです。この写真(8巻分)のうち、数巻見ました。持っているのは1巻くらい><
ところで、初心者マニアのおねがいです。これらのビデオを拝見することは、無理だと思いますが、ここに掲載されている以外の7巻の写真も掲載していただけないでしょうか。
2007.03.15スキービデオの記事感激です。スキーもコレクターもかけ出し者ですが、藤本進氏製作SKIビデオ15巻を見られたとのこと、うらやましいです。この写真(8巻分)のうち、数巻見ました。持っているのは1巻くらい><
ところで、初心者マニアのおねがいです。これらのビデオを拝見することは、無理だと思いますが、ここに掲載されている以外の7巻の写真も掲載していただけないでしょうか。
2. Posted by おぢさん 2008年05月13日 19:01
初心者さんは
函館在住なんでしょうか?
もし、そうならば
藤本さんから、すべてのテープを借りる事ができるのですが
写真に関しては
藤本さんにお願いして、全部撮って
送ってもらう事は、可能だと思います
よ。
函館在住なんでしょうか?
もし、そうならば
藤本さんから、すべてのテープを借りる事ができるのですが
写真に関しては
藤本さんにお願いして、全部撮って
送ってもらう事は、可能だと思います
よ。
3. Posted by 初心者 2008年05月14日 11:32
突然の書き込みに、さっそくコメントをありがとう。
残念ながら、道内ではなく・・・ビデオ鑑賞ツアーを作って、お邪魔したいくらいです。
もし、可能であれば、全部の写真を見たいです。どんなものがあるか具体的に分かれば探したり、入手する手段が見つかりやすくなるのではと、思います。
残念ながら、道内ではなく・・・ビデオ鑑賞ツアーを作って、お邪魔したいくらいです。
もし、可能であれば、全部の写真を見たいです。どんなものがあるか具体的に分かれば探したり、入手する手段が見つかりやすくなるのではと、思います。
4. Posted by おぢさん 2008年05月15日 14:25
藤本さんからOKを頂きました
条件があります
私のブログに貼り付けるのは簡単なんですが
一応メールにて確認したい事もございますので
kodaruma1@hotmail.com
宛に連絡をくださいませ。
条件があります
私のブログに貼り付けるのは簡単なんですが
一応メールにて確認したい事もございますので
kodaruma1@hotmail.com
宛に連絡をくださいませ。
5. Posted by 初心者 2008年05月16日 11:18
またまた、ご丁寧にコメントありがとうございましt。