再度、穴間海水浴場知人の写真展

2007年08月04日

ちょこっと前の五稜郭

今回も赤帽子屋さん提供
何時の頃か、後で聞きますが

昔は五稜郭の裏から赤川方面は、原野と畑だったべさと
よく話しにでる風景写真です

本当に赤帽子屋さんのお父さんはすごい

おとうさん写真集を作りたくなっってきたよ

全国の懐かしい函館ファンの皆様
今まで見たことが無い、少し昔の写真集に賛同くださいませんでしょうか?

商売でやるなら止めれと言われてます
もうかんねーーーらしんです

ここに載せてない、お宝画像がありますぜ

観たくないかい。


7f31dcca.jpg






at 23:49│Comments(5) 赤帽子屋さん提供 | 昭和20年代

この記事へのコメント

1. Posted by やぶくま   2007年08月05日 03:18
五稜郭の三角離れ島についている橋が左ではなく右についていますね。今とは逆ですが、これはもしや写真を裏焼きして左右が反転しているのかな?パソコンなら簡単に鏡面修正ができますけれど。
五稜郭の中にいろんな建物が建っているのも興味深い。
しかしとーさんは遊覧飛行機にも乗ったんですねえ。
2. Posted by ミッキーでGO GO GO   2007年08月05日 10:51
反転が大正解ですね。
鍛治町へ行く道路とか商業高校など興味深いです。
本通りはほんと何にも無いです。
3. Posted by おぢさん   2007年08月05日 13:21
たしかに間違ってました、すいません
ミッキーさん
やぶくまさん
ありがとうね
でも、この時代に飛行機に乗り
航空写真を写してた(趣味?)
すごい事ですね
五稜郭公園内の建物は
何でしょうね?
これはお父さんに説明を頂かないと
一枚一枚見て頂いて
内容説明をしていただく会を開かないと駄目だね。
4. Posted by やぶくま   2007年08月05日 22:32
其の會やるなら、是非出席したいです!
5. Posted by おぢさん   2007年08月06日 11:24
ミッキーおとうさんに説明会に来てくださるか
聞いてみますね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
再度、穴間海水浴場知人の写真展