2007年07月15日
穴間にある穴 寒川に続く道
今回の写真も赤帽子屋さん提供
私的にはこのような写真がとても好きなんですが
今回のテーマには載せる事ができない
自前で作れば良い訳だ
そうだ、そうだ、好きな場面だけでね
一人ごとでした
穴間に行く間にある穴、雨が降ればこの穴の中で焚き火した
寒川に通ずる道、何人が通ったんだろう。
このような写真をみると、子供の頃の想い出が、一機によみがえる。
アンポ、タイゼン、しんいち、シミズ、ヤマザキ、としぼう、やまやさん
しおざわ、その他、女性人の顔も。



私的にはこのような写真がとても好きなんですが
今回のテーマには載せる事ができない
自前で作れば良い訳だ
そうだ、そうだ、好きな場面だけでね
一人ごとでした
穴間に行く間にある穴、雨が降ればこの穴の中で焚き火した
寒川に通ずる道、何人が通ったんだろう。
このような写真をみると、子供の頃の想い出が、一機によみがえる。
アンポ、タイゼン、しんいち、シミズ、ヤマザキ、としぼう、やまやさん
しおざわ、その他、女性人の顔も。



この記事へのコメント
1. Posted by makipapa 2007年07月15日 13:10
穴間は個人的に良い記憶がありません。
小学校の時、溺れたし、中学校のとき同級生が落ちて死んだし。暗い話題ですみません。
今はどうなっていますか?海水浴で賑わうのでしょうか?
小学校の時、溺れたし、中学校のとき同級生が落ちて死んだし。暗い話題ですみません。
今はどうなっていますか?海水浴で賑わうのでしょうか?
2. Posted by おぢさん 2007年07月15日 17:32
そうですか
確かに穴間海水浴場では、
毎年おぼれてたでしょうね
私もおぼれて死ぬかと思ったことが何度かあったような記憶が
でも、毎年遊びに行ってました
高校卒業時だからs43か44年まで
近年は、つり橋も壊れ
立ち入り禁止になってます
とっても素敵な所なのにね。
確かに穴間海水浴場では、
毎年おぼれてたでしょうね
私もおぼれて死ぬかと思ったことが何度かあったような記憶が
でも、毎年遊びに行ってました
高校卒業時だからs43か44年まで
近年は、つり橋も壊れ
立ち入り禁止になってます
とっても素敵な所なのにね。
3. Posted by Hans 2015年02月03日 14:40
懐かしい写真をありがとうございます。
賑わっていた穴澗の写真は珍しいです。
つづきもじっくり見ます
賑わっていた穴澗の写真は珍しいです。
つづきもじっくり見ます
4. Posted by おぢさん 2015年02月03日 18:35
Hansさん
私が高校時代までは、穴間、立待ち岬、七重浜、 混んでましたよ
商業高校以外に市営や学校にプールがなかったしね
私が高校時代までは、穴間、立待ち岬、七重浜、 混んでましたよ
商業高校以外に市営や学校にプールがなかったしね