昭和30年代の西部地区光成中 港中 七飯中

2007年06月30日

TVニュース

今回の遊び人
赤帽子屋の先代さん、今も現役の写真遊びの達人
とにかく、何でも写してます
ゴミ、火事、事故、何だコリャと思える写真
でも、その画像の中にある懐かしいものは
私達に感激を与えてくれてるのです

私が古い写真をたくさん載せることができてるのは
赤帽子屋のおじさん達のおかげなんです


何でも写して置いてくれてる、おじさんの若いとき
感謝してますよ

9c4db345.jpg


昭和20年代か?
6c800fe4.jpg


息子さんも、違う遊びの達人、音楽なんですが
街角アーカイブにも最近参加しつつあります
よろしくお願いします。


a8f395d0.jpg



今回、テレビニュースに出たおかげで
小学校の47年前に受け持たれた恩師が電話をくれた
4日くらい前に、札幌から来てた同級生が、強烈に先生に会いたいねと
言ってたばかりなので
びっくりこいだ
何でも願うとかなうのか

今回のイベントは小学校の同級生との合同作業だったのですが
先生いわく、2人とも小学校時代そのままだよ
直ぐ判ったよ、函館の為にがんばってるんだねと
小学校時代には褒めてもらってなかったのに
この年になり褒められた
とてもうれしい電話でした
おぢさんは、とても喜んでおります

7月1日から松風町会とグリーンホテル喫茶部で
まだ中途半端ではありますが50枚ほど写真を展示します
一般開放いたしますので、見に来てください
駐車場の量が少ないので、電車、バスなどでお越しください
時間は基本的には午前10頃から、午後6時頃までなのです
0138-22-2825のムラカミ氏にお尋ねくだされば
夜の開放も検討してくださるかも。



at 02:09│Comments(3) 函館の遊び人 

この記事へのコメント

1. Posted by Martin古池   2007年06月30日 07:54
街角アーカイブ
いがったね!
同級生さんとの共同作業があり、
恩師との再会があり
親父になった今初めて恩師にほめられて
こういう話って、涙出るわ
同級生さんって、5月にお会いした人だべか?
それにしても、赤帽子やさん粋な感じの人だね
2. Posted by ミッキーでGO GO GO   2007年06月30日 14:56
変態音楽マニアでっす。
父もおかげさまでなんだか張り切ってます。
これも街角アーカイブのおかげでしょうね。感謝!
3. Posted by おぢさん   2007年06月30日 15:29
古池さん
本当に恩師からの電話は、うれしかったです
明日以降に会えると思います
ミッキーさんとお父さんにも
現場で皆様にお話を聞かせてくださいね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
昭和30年代の西部地区光成中 港中 七飯中