2015年04月12日
この記事へのコメント
1. Posted by カオル 2015年04月12日 09:52
おぢさん
こんにちは。
この駅にはたくさんの思い出があります。
色々思い出しています。
何故か夏の思い出が沢山あるような・・・
こんにちは。
この駅にはたくさんの思い出があります。
色々思い出しています。
何故か夏の思い出が沢山あるような・・・
2. Posted by おぢさん 2015年04月12日 10:12
カオルさん
うんだべな
おぢさんは清川口のほうが おもいでおおいけど
祭りや、、、銭湯、、、映画館、、、蕎麦屋、 は上磯駅のほう
うんだべな
おぢさんは清川口のほうが おもいでおおいけど
祭りや、、、銭湯、、、映画館、、、蕎麦屋、 は上磯駅のほう
3. Posted by カオル 2015年04月12日 15:00
おぢさん
こんにちは。
おぢさんの遊び場は、ここより少しはごだでぃよりでしたね。
駅前は大分綺麗になったんですが、人が全然あるいていません。
こんにちは。
おぢさんの遊び場は、ここより少しはごだでぃよりでしたね。
駅前は大分綺麗になったんですが、人が全然あるいていません。
4. Posted by おぢさん 2015年04月12日 21:48
カオルさん
何年か前に、セメント工場の敷地内に住んでた、クリーニングのおやっさん
工場の機械を冷やす水が排出されるお湯をせきとめて、お風呂がわりにしてると、言ってました、おもしろいおやじさんだったな
何年か前に、セメント工場の敷地内に住んでた、クリーニングのおやっさん
工場の機械を冷やす水が排出されるお湯をせきとめて、お風呂がわりにしてると、言ってました、おもしろいおやじさんだったな
5. Posted by カオル 2015年04月13日 07:50
おぢさん
昨年、お邪魔した時に話してくれましたよね。
私は子供の頃、セメント工場敷地内にある風呂に、親父によく連れていってもらいました。
なんとなく記憶にあります。
私の爺さんとおやじはセメントの人間、おやじが子供の頃は、セメント敷地内には、商店、病院、何でもあり、全て敷地内で生活全てに必要なものが揃っていたようです。
そういえば、「みはしみちや」って上磯でしたね。
昨年、お邪魔した時に話してくれましたよね。
私は子供の頃、セメント工場敷地内にある風呂に、親父によく連れていってもらいました。
なんとなく記憶にあります。
私の爺さんとおやじはセメントの人間、おやじが子供の頃は、セメント敷地内には、商店、病院、何でもあり、全て敷地内で生活全てに必要なものが揃っていたようです。
そういえば、「みはしみちや」って上磯でしたね。
6. Posted by おぢさん 2015年04月13日 20:29
三橋美智也
上磯ですね
写真も有名なかたもおられますね
上磯ですね
写真も有名なかたもおられますね
7. Posted by バガーマン 2015年04月13日 23:05
おぢさん
熊谷孝三郎のことかい?
上磯出身なの?
三橋美智也は覚えてる。
とんびがくるりと輪をかいた♪
熊谷孝三郎のことかい?
上磯出身なの?
三橋美智也は覚えてる。
とんびがくるりと輪をかいた♪
8. Posted by おぢさん 2015年04月14日 02:13
熊谷孝太郎さん
http://www.zaidan-hakodate.com/jimbutsu/b_jimbutsu/kumagai_kou.htm
この人のガラスネガ
どこかに保存されてるんだけど
http://www.zaidan-hakodate.com/jimbutsu/b_jimbutsu/kumagai_kou.htm
この人のガラスネガ
どこかに保存されてるんだけど
9. Posted by バガーマン 2015年04月14日 05:46
おぢさん
孝太郎さんでしたか? お人の名前間違っちゃいけませんね。訂正有難う。
しかし、明治の開港場であるはごだでぃには著名な写真家が多いですね。
田本研造、井田幸吉 etc.
孝太郎さんでしたか? お人の名前間違っちゃいけませんね。訂正有難う。
しかし、明治の開港場であるはごだでぃには著名な写真家が多いですね。
田本研造、井田幸吉 etc.
10. Posted by カオル 2015年04月14日 07:43
おぢさん
おはようございます。
はごだでぃは有名な写真家がいらしたんですか・・・
知りませんでした。
バガーマンさんがコメントに書いてある写真家はチェックしてみます。
自分の会社は写真とは深い関わりがあるものですから。
おはようございます。
はごだでぃは有名な写真家がいらしたんですか・・・
知りませんでした。
バガーマンさんがコメントに書いてある写真家はチェックしてみます。
自分の会社は写真とは深い関わりがあるものですから。
11. Posted by 幻 2017年03月11日 10:33
渡島当別 懐かしいね 自分も初めて
キャンプに行ったところよ 半世紀
以上前 トラピストは 遠足で行ったような思い出が 有りますよ 駅がすっかり 新しくなってるよね 半世紀以上も
立っているのだから 当たり前よね
SLの時代の気がしたけど。
キャンプに行ったところよ 半世紀
以上前 トラピストは 遠足で行ったような思い出が 有りますよ 駅がすっかり 新しくなってるよね 半世紀以上も
立っているのだから 当たり前よね
SLの時代の気がしたけど。
12. Posted by おぢさん 2017年03月12日 10:09
幻さん
高校時代のキャンプは渡島当別主体でした
けっこう長めにやり、飽きたことを思いだしてます
私の時代は気動車でした、キャンプ場にトイレが無いので、駅で借りて
高校時代のキャンプは渡島当別主体でした
けっこう長めにやり、飽きたことを思いだしてます
私の時代は気動車でした、キャンプ場にトイレが無いので、駅で借りて
13. Posted by 歌舞ディスコ基地 2021年05月15日 11:45



i love it !




\(^o^)/