2016年02月01日
バーマンさんと 行った横津岳、2
この情報は2005ねん2月
バガーマンさんと一緒にドライブに
当時、まだスキー場が在った山
ロッジで珈琲とお菓子を
道南で一番高い山なので、寒さも一番?
スキー場のロッジからの景色
お茶やビールを飲みながら雪景色を眺めてた

ケーキセット

櫛の歯のように雪壁を削ってた
理由は?

山の上の除雪作業

帰り道、下界は春模様、
函館新道

この記事へのコメント
1. Posted by ヤマテツ 2016年02月02日 23:01
おぢさん
当時有ったスキー場、今は無いのですか?
バガーマンさんとコーヒー飲んだりお喋りしたお店もないなら
更に寂しいですね
私はお会いしたことありませんが、函館を訪れる機会を得たらば
元町界隈のバガーマンさん行きつけの喫茶店に行き、面影を
追って見ようと思っています、、
おぢさんは元気にお過ごし下さいね
おぢさんのレシピ?でドレッシング作ってみますよ
当時有ったスキー場、今は無いのですか?
バガーマンさんとコーヒー飲んだりお喋りしたお店もないなら
更に寂しいですね
私はお会いしたことありませんが、函館を訪れる機会を得たらば
元町界隈のバガーマンさん行きつけの喫茶店に行き、面影を
追って見ようと思っています、、
おぢさんは元気にお過ごし下さいね
おぢさんのレシピ?でドレッシング作ってみますよ
2. Posted by おぢさん 2016年02月03日 00:03
ヤマテツさん
横津岳スキー場は、廃業しました
標高が高いので、雪質が良い所でした
写真にバガーマンさんの手が少し、写ってます
私は人物を撮ることが少なくて
バガーマンさんの大きな写真が無いのが残念
ドレッシング
シンプルなので、私は好きなんです
横津岳スキー場は、廃業しました
標高が高いので、雪質が良い所でした
写真にバガーマンさんの手が少し、写ってます
私は人物を撮ることが少なくて
バガーマンさんの大きな写真が無いのが残念
ドレッシング
シンプルなので、私は好きなんです
3. Posted by ヤマテツ 2016年02月03日 14:20
おぢさん
写真の手はバガーマンさんなのかな~と思っていました
やはりそうだったんですね
話変わりますが、函館新道・・数年前に車で走ったら、ビュンビュン抜かれてたまげました
コメントに書くべきではないのでしょうが、もっと安全運転して欲しいですよ
そんなに急いで何処へ行く、、、は何処へ行ったの???
写真の手はバガーマンさんなのかな~と思っていました
やはりそうだったんですね
話変わりますが、函館新道・・数年前に車で走ったら、ビュンビュン抜かれてたまげました
コメントに書くべきではないのでしょうが、もっと安全運転して欲しいですよ
そんなに急いで何処へ行く、、、は何処へ行ったの???
4. Posted by おぢさん 2016年02月03日 15:52
ヤマテツさん
新道では、車 飛ばしてますね
いやですね。
新道では、車 飛ばしてますね
いやですね。
5. Posted by ponchan 2016年02月04日 19:15
こんばんは♪
横津岳スキー場って廃業したんですね。ボクは小中学校時代に仁山とかに行ってました。高校ではラグビー三昧でしたのでスキーは禁止。むしろ東京にきてからのほうがよっぽどスキーに行きましたね。
何か懐かしいな〜^^
横津岳スキー場って廃業したんですね。ボクは小中学校時代に仁山とかに行ってました。高校ではラグビー三昧でしたのでスキーは禁止。むしろ東京にきてからのほうがよっぽどスキーに行きましたね。
何か懐かしいな〜^^
6. Posted by おぢさん 2016年02月04日 20:04
ponchan さん
そうなんです
仁山スキー場にも、良く行きましたよ
フタバゲレンデとか、懐かしいです
おぢさんの頃は、大沼 吉野山にも
行ってましたよ。
そうなんです
仁山スキー場にも、良く行きましたよ
フタバゲレンデとか、懐かしいです
おぢさんの頃は、大沼 吉野山にも
行ってましたよ。