おぢさんが若かった頃の写真を発見   函館  久々の仕事  

2013年08月25日

海遊び 行きました 函館

1


2


7

8




codaruma at 17:31│Comments(23)TrackBack(0) 日比のできごと 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by うさお   2013年08月25日 21:04
来週の日曜は9月。残り少ない夏の函館の風景を伝えていただきありがとうございます。
2. Posted by おぢさん   2013年08月26日 01:09
うさおさん

昼間は暑いけど、夜になると窓を閉めないと
寒めです

海仲間たちは、来週も行けたらといいねと言ってます

去年は残暑が長くて 9月まで遊べました

函館は海、山、両方楽しめる街

自然相手の遊びには良い所です。
3. Posted by カズマサ   2013年08月26日 10:02
おはようございます。
おぢさん?昨日の日曜日は穴間に来てたのですか?私は丁度11時頃、沖から帰る船で途中に見かけましたよ~3時半から出港してブリ釣りに行ってました。
海水浴シーズンも終わりましたが、暑かったから結構な車がありましたね~
4. Posted by おぢさん   2013年08月26日 11:03
カズマザさん

鰤釣り いいですね 今年は釣れてるんだろうか?

私達は穴間ではなく、入船の直ぐ外側で遊んでました

11時頃って雨が振りませんでしたか?

来週も暑ければ行きます
5. Posted by バガーマン   2013年08月26日 20:24
おぢさん

遊ってるね!
ニセコ、帯広、北見の旅から瀬戸内へ。
日ごろの行いのおかげだと思う、どこへ行っても降られることはなかった。
道東は結構降られてたのにね。

南茅部でヒグマ情報かい?
道東自動車道じゃ山に向かうと動物出没注意がある。山すそは狐、それから鹿、そして山間を縫うてえと熊だよ。
なかなか良く出来てる。

帯広のちょっと市外の十勝平原展望台じゃ赤と黒のでっかい字で「熊出没注意!」とあったな。まだ熟してないけどこくわが沢山生がってたわ。納得した。

瀬戸内も涼しい。むしろ北海道が蒸してたかな。
外は虫の音がすさまじいよ。

マロっ子元気にしてるかい?
6. Posted by おぢさん   2013年08月27日 10:53
バガーマンさん

今朝も天気がよく、暖かいです

実は おぢさんの店の再稼働に向けて

準備中なのであります

電気ものを全部新しくし

今日届くので、待機中
7. Posted by バガーマン   2013年08月27日 22:08
おぢさん

そうかい!準備中かい?
再開店すると悪い仲間がまたぞろ寄ってくるからね。
そっと私だけにおせーてちょ! 名指しは避けたいがMさんには絶対ダメだかんね!! 判ってるかい?!(もう手伝ってたりしてるかもね)
8. Posted by おぢさん   2013年08月27日 23:13
バガーマンさん

換気扇3台変え

冷蔵庫2台 冷凍庫1台を捨て

新しいのを買い

ちゃくちゃくと調理場の模様変えしてます

9. Posted by 湯沢良幸   2013年08月28日 11:42
はじめまして。
北海道出身・現在東京で会社員の57歳です。
以前投稿の、懐かしい山小屋を見て、自分自身青春の思い出の喫茶店でした。
SNSサイトで@majyoさんの山小屋写真を偶然みて、ネットでこのブログに辿り着きました。
そこで、私は@majyoさん(許可を頂き)の写真をお借りしてSNSサイトに投稿しましたが、間違えて函館のおぢさん2的ブログの山小屋玄関の写真を投稿してしまいました。
事後報告になってしまい、大変申し訳なく思っております。
もしよろしければこのまま掲載しても宜しいですか?
my365という、日常の写真を投稿するSNSサイトです。

突然のコメントで失礼いたしました。
宜しくお願いいたします。
10. Posted by バガーマン   2013年08月28日 11:48
おぢさん

気合い入ってるね!
11. Posted by おぢさん   2013年08月28日 17:49
湯沢良幸さん

SNSの投稿の件 了解です

そのままお使いください



バガーマンさん

今日は朝から動き回ってました

明日が練習営業。
12. Posted by 柴わんこ   2013年08月28日 22:10
はじめまして。
私は三代続いた函館人ですが、現在は
横浜でひっそり生息しております。
父は川尻燃料店、母はソーダファウンテンカメイで働いていたそうで、今でも
よく当時の話をしてくれます。
おぢさんは、ソーダファウンテンカメイ
に行かれたことはございますか?
何かご記憶にありましたら、お話が
伺えれば嬉しいです。
13. Posted by おぢさん   2013年08月28日 22:57
柴わんこ

今晩はソーダーファンテンカメイさんの支店
我が家の近所には何十回も行きましたよ
モカソフトが好きでした

川尻燃料店さんも歴史あるお店で、今も何代目かの兄弟で営業されてます
私の友人達でもあります

カメイさんと川尻さんは近くなので、どちらにも縁があります。

14. Posted by 湯沢良幸   2013年08月29日 19:07
ありがとうございました。
これからも楽しく拝見させて頂きます。
15. Posted by バガーマン   2013年08月29日 21:01
おぢさん

どうだい、練習初日?
腰いためてない?

思いっきり無理してやってみてね。
今度行くのを楽しみにしてるぜ。
16. Posted by おぢさん   2013年08月30日 09:29

湯沢良幸さん

カメイ薬局が写ってる写真です

http://livedoor.blogimg.jp/codaruma/imgs/2/0/20fce6d7.jpg

2階がソーダーファンテンカメイでしたよ


バガーマンさん

15時間くらい仕事してました
今朝は体がガタガタ
17. Posted by バガーマン   2013年08月30日 09:39
おぢさん

わかいじゃないの?
昨日の効果が翌日にもう出てるんだろ?
ガタガタ?そりゃそうだろうよ。
四の五言わずに仕事じゃ~!

東京から精神的な連帯の挨拶を贈るよ(要は机に座っておやぢしっかり仕事しろよと言うだけ)

今日も良い日で!
18. Posted by おぢさん   2013年08月30日 17:58
バガーマンさん

何日か前から掃除とか仕込みしてましたから

今日の筋肉痛が何時のものか?


10日前のかも



今日の昼は暑かったけど

今は涼しい これから寒くなるでしょう。
19. Posted by 柴わんこ   2013年08月30日 18:39
ありがとうございます。
もしかしたら、おぢさんとウチの両親
とはお会いしてるかもしれませんね。
実は父親、川尻さんと遠い親戚らしい
のです。名前を言ったら、川尻さんに
バレちゃうかもです(笑)
ところで、カメイの幻のメニュー
(常連さん限定らしいのですが…)、
プリンをご存じですか?

20. Posted by おぢさん   2013年08月30日 18:53
柴わんこ

そうですか、年代が判ると、思い出しますね


プリンですか

私が若い時には市販のプリンはあんまし売ってなくて、店で作ってたと思われます

どんな味だったんだろうな?


私もプリンを天火で作ってたもんですよ
21. Posted by 柴わんこ   2013年08月30日 21:15
何度もコメントを入れてしまって、申し訳ありません。

年代は、昭和30年代後半から昭和40年代後半というところでしょうか。
カメイのプリンは(たぶんオーナー宅の)お手伝いさんが数量限定(10個ぐらい?)で作っていたそうで、運よく常連さんから譲ってもらえて、一度だけ食することができたという母曰く、一生忘れられないほどの美味とのことです(笑)
あっ、ちなみにおぢさんがお好きだというモカソフトは、偶然の産物だそうですよ。まさかここまでヒットするとは、と考案者のマスターはたいそう驚いていたそうです。

22. Posted by おぢさん   2013年08月31日 00:52
柴わんこさん

そうですか、40年前後が高校時代ですから
丁度カメイさんに通ってた頃

学校帰りにモカソフトを食べるのが楽しみでした

カメイさんの向かいに司っていう小さなホットドックとソフトクリームの店にも良く行きました

なんせ大門地区で遊ぶ事が多かったので
プラプラとボーニ、サイカ、ワコーなどで遊び

買えないけどメンズショップなんぞを覗いてました

色々思いだして懐かしく思ってます。
23. Posted by http://www.store0.com   2014年03月10日 15:32
1 Great аrtіcle! That is the tyƿe of iոfo that ɑre meant to be shared around the
web. Disgrace oո the searcɦ еnginrs fօr not positioning this
post upper! Come on ovеr and coոsult with my web site .
Τhanks =)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
おぢさんが若かった頃の写真を発見   函館  久々の仕事