2012年11月05日
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by バガーマン 2012年11月06日 21:24
おぢさん
いい写真じゃないかい?
上のはバルビゾン派、いっちゃん下のはまるでスコットランドの画家が描く絵みたいじゃないの。
ほごだでぃで酒飲んでるとなかなかこういう景色、風景にはお目に懸かれないね。
やまちゃんて方のお父上様、有難うございます。
そう言えば、この前バスで登ったはごだでぃ山、季節も外れ30人ばかりの乗客だったが、あの2合目の展望ポイントでは、
わーきれい!すごい!の大合唱だったよ。
今まで、おぢさんと知り合ってから一体何十回登山バスを利用しただろうか?
ほんとに例外なく(雨や霧の夜は除いて)歓声のわきあがるところだね。
ガイドさんも得意げに説明したたわ。
帰りにはマーティンさんとこのすぐ横をバスが通る。
金属パイプの柵だけが見えたな。
今は更地なんだろかな?
うちのところもまだ同じだよ。
いい写真じゃないかい?
上のはバルビゾン派、いっちゃん下のはまるでスコットランドの画家が描く絵みたいじゃないの。
ほごだでぃで酒飲んでるとなかなかこういう景色、風景にはお目に懸かれないね。
やまちゃんて方のお父上様、有難うございます。
そう言えば、この前バスで登ったはごだでぃ山、季節も外れ30人ばかりの乗客だったが、あの2合目の展望ポイントでは、
わーきれい!すごい!の大合唱だったよ。
今まで、おぢさんと知り合ってから一体何十回登山バスを利用しただろうか?
ほんとに例外なく(雨や霧の夜は除いて)歓声のわきあがるところだね。
ガイドさんも得意げに説明したたわ。
帰りにはマーティンさんとこのすぐ横をバスが通る。
金属パイプの柵だけが見えたな。
今は更地なんだろかな?
うちのところもまだ同じだよ。
2. Posted by おぢさん 2012年11月06日 22:22
バガーマンさん
大沼に鳥やISSの写真を写しに行きたいもんですね
根気と機材の充実、ハードルが高い
今日は1日いっぱい強風と雨、外に出てません。
大沼に鳥やISSの写真を写しに行きたいもんですね
根気と機材の充実、ハードルが高い
今日は1日いっぱい強風と雨、外に出てません。
3. Posted by バガーマン 2012年11月09日 10:16
おぢさん
いずれ大沼に行ってみるかい?
今期は要るよね。
鹿部のホテルに泊まってもいいな。
昨日のニュースで、「函館と高知で同日に銀杏が黄色くなりました」ちゅうことでしたな。
北と南で一緒に?てな感じの伝え方でしたよ。
いずれ大沼に行ってみるかい?
今期は要るよね。
鹿部のホテルに泊まってもいいな。
昨日のニュースで、「函館と高知で同日に銀杏が黄色くなりました」ちゅうことでしたな。
北と南で一緒に?てな感じの伝え方でしたよ。
4. Posted by おぢさん 2012年11月09日 14:37
バガーマンさん
昨日まで雨が降り続き
まったく外に出ないように暮らしてました
暖かくて良いのですが
この時期なら雪のほうが、歩く気になります。
昨日まで雨が降り続き
まったく外に出ないように暮らしてました
暖かくて良いのですが
この時期なら雪のほうが、歩く気になります。