細野さん写真 2 ニセコ編野沢さんの写真

2010年01月15日

細野さん写真 3 和光デパート編

函館和光デパート
昭和43年開業

この日
私は下海岸、釜谷の友人の家に泊まり
イワナ釣りや山菜採りを初体験
バスで帰ってきた、そのまま和光デパートにいきました
その後、松の湯に行き、体にダニがついてる事が判り
友人達と大騒ぎした記憶があります

あの時、森君のかあさんが作ってくれた鰈の煮つけ
山菜料理、すげー美味かった。

和光では初めて、スウェットシャツを買いました
色はグレーだったような

それまで運動着は柔道の下、上はランニングシャツ(下着) 白の開襟シャツだったか?

冬は毛糸のセーターだったかな?

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ

img20070615

img20070615_6
img20070615_5
img20070615_4
img20070615_2

このころは電車線路がガス会社とか、五稜郭駅前までありましたね
若松町、海岸町、万代町、ガス会社前、とか。
高校時代定期券を函館駅までのを作り、万代経由、松風町経由 両方使えるようにしてた。
img20070615_1

img20070615_3



codaruma at 14:34│Comments(20) 細野さん提供 | 函館 大門関係

この記事へのコメント

1. Posted by 果歩   2010年01月15日 16:36
こんにちは。(^-^)
うちのお母さんが、このワコーの中の写真がすごく懐かしい!とテンションあがってみてます。(笑

町の風景って、どんどんうつりかわるから、今の自分の町をたくさん写真に残しておくと、きっといい思い出になりそうですね。(^-^)
2. Posted by おぢさん   2010年01月15日 18:48
果歩さん

お母さんが懐かしいと

それはよかった、

そうなんです、町の風景は変わりますから

どうでも良い写真でも将来

懐かしく感じるかもしれません

たくさん写しておくと良いですね

今ならデジタルで簡単に写せますから

便利になりました。


3. Posted by バガーマン   2010年01月15日 21:27
昭和43年といえば、私がはごだでぃを出てほぼ10年振りに「里帰り」した年です。

夏休みに湯の川の宿に4泊ほどして、〇代君とご両親、小学校の担任の先生、友人や父の職場の仲間をご挨拶で回りました。

さいかデパートの開店が何時かは知りませんし、結局一度も入ったことは無かったのですが、その時何度もあの辺は通りました。
もしかしたら、当時のおぢさんとバガーマンは道ですれ違っていたのかも。函館バガーマンさんも帰省中でぶらぶらしていたかもね。

市電は多分路線が一番長い時代じゃなかったですかね?
それにしても十字街の寂れよう、大門の人出の多さには驚きました。
4. Posted by midy   2010年01月15日 23:09
>和光   もう勤め始めてましたが、和光?凄い店ができたんだね!なんて言ってました。
ボーニ、サイカ、和光と大型店が3店も揃った駅前通り繁栄のピークの時代だったのかな?
>市電   五稜郭駅まで乗るとけっこう長かったよね。弁天の方からは十字街ー宝来町ー松風町ー駒止車庫前の東雲周りがけっこう多くて良く乗りました。駅前に出るには十字街で乗り換え券もらって谷地頭からの電車に乗ってました。
末広町始発は駅前経由が多かったですね。
5. Posted by バガーマン   2010年01月16日 09:18
>さいか
じゃなくて和光でしたね。失礼。
どちらにせよ、行ったことがない。
五稜郭に移った後の丸井も。

最近はおぢさんお奨めの棒仁ですね、それもおぢさんの写真撮影のお供で。
あれはクレーン撤去直前の撮影のときでしたね。
6. Posted by おぢさん   2010年01月16日 10:18
駅前通りが一番華やかだった時代ですね

休日には、お祭りのように人が歩いてました


昨晩

映画のロケ場所を探しに

近所の飲み屋さん見学に行きました

60歳、70歳、昭和41年オープンのお店もありました
当時の忙しかった様子を聞いて
すごかったんだなーと、感じてきました

今日も
とても寒い
便所の床が凍り、バリバリ音がします

今は、猛吹雪です。

7. Posted by ken@はこだて   2010年01月16日 11:17
ども!吹いてますネ~ お借りしてた町史レジ横に置きました、懐かしく楽しみました ありがとうございました。
和光デパートは夏に帰省した時に最上階のエアーライフル場に弟と一緒によく撃ちに行ってました 大門絶好調の頃ですネ 遊びに行くのにワクワク&ソワソワでした
8. Posted by バガーマン   2010年01月16日 11:33
山頂TVで見ると今日もまた凄い雪ですね。寒そう。

>市電
私のあやふやな記憶で片道7円、往復だと13円だったかな?薄っぺらいひらひらの乗車券だったような記憶です。子供料金だったかな?
9. Posted by おぢさん   2010年01月16日 11:52
ken@はこだてさん

了解です

エアーライフル場は見た記憶がありますが
経験してないです

和光ができた頃から、修行時代に入り
店の開店とかで、大忙しい時代になって
たのかも。

バガーマンさん

猛吹雪で寒くて
家の中でアノラック着てます

電車には乗車口が2箇所あって
車掌さん、運転手さん
大きな黒い鞄
切符に穴あける、はさみみたいの
料金の記憶が無いんです

谷地頭、弁天には泳ぎに行く時に利用
梁川車庫には親戚
湯の川にはスケート滑り
それぞれ利用してましたが
ガス会社から五稜郭駅までは
乗った事がありませんでした
全路線経験してなかったです。


10. Posted by バガーマン   2010年01月16日 12:10
>市電路線
私が”内地”へ行くまで(昭和33年秋)は湯の川温泉(?)が終点だったんじゃないかな?

そのちょっと前に駅から五稜郭まで開通したんじゃないかな?

自問してます。

私も結局市電全線は踏破していませんね。
子供心に市電に乗るのはー特に青柳町から湯の川なんて旅でしたからねー楽しみでしたよ。

おぢさん、
TVで週間予報見たら来週はまたえらく寒そうで(-7℃)すね。同行者は山登りするので登山の恰好で飛行機に乗るように言っときます。
私は靴に巻く荒縄でも買って汽車に乗りましょう。

こっちは冬晴れの良い天気。散歩にでも行こうかな。
11. Posted by バガーマン   2010年01月16日 12:16
訂正

五稜郭 → 五稜郭駅
です。

十字街の市電の通行管制塔も懐かしく思い出しますね。

カーブの辺で結構脱線してましたね。交通局のおぢさん達がやってきてさっさと元に戻していたり、電線から外れたポールを車掌がひもを操ってきちんと電線に合わせるのなんかも、多分口開けて、友達と珍しそうに見ていたんだと思います。
12. Posted by おぢさん   2010年01月16日 13:15
バガーマンさん

函館電車の歴史より
http://wakouji.at.infoseek.co.jp/reki.htm


30 ●鉄道工場前-五稜郭駅前間、390m電車線延長

34 ●湯の川温泉-湯の川間電車線延長

34年だったのですね
なんか、記憶があります
今の見晴らし公園に電車に乗り行ったのかな。

雪が多いから長くつに荒縄ですね。
13. Posted by midy   2010年01月17日 11:49
そっか、あの十字架見たいのが立っているレーンはエアライフルのレーンでしたか。外人墓地が引っ越して来たのかと思いましたよ。(んな訳無いか?)
>市電    私は全線踏破しています。って言いたいところですが、湯の川温泉〜湯の川の延伸した部分は乗ってません。っていうか、随分後になるまで延伸したことすら知りませんでした。
停留所の名前が変わったのだと思っていましたよ。ある時湯川の方に行った時、むかしすごく流行ってた終点のお土産屋さんが廃業しているのを見て、線路が延びているのに気がついたんです。
>市電の切符    そう、ペラペラでした。真ん中に巴のマークをアレンジした交通局のマークが入っていましたが、小さいからすぐ失くすんで、しっかり手に握りしめてました。
そう言えば、乗り換え券って1回だけでしたよね?
14. Posted by おぢさん   2010年01月17日 13:47
midyさん

乗り換え券は一回だとおもいます

最近
湯の川のお土産屋さんの息子さんと
飲み屋で会いますよ

15. Posted by 歌舞ディスコ基地   2021年05月17日 20:27
5 函館食堂カラマーロって
現存してるなら秋の函館行には
ひやかして...
みたいもんだす 
16. Posted by funfun   2021年05月29日 06:01
歌舞伎ディスコさん、カラマーロは今もやってますよ。
17. Posted by 歌舞ディスコ基地   2021年05月29日 12:09
5 funfunさん
分ぶく茶釜のZONEにカラマーロなんですね
開店時に花海おぢさんが...メニューを
考案した...?これって神話なんですよ
だから信者としてカラマーロに参内する
ッテ野望が函館に奇矯の理由なんどす
 
わかったら 泣きなさいよ  
18. Posted by funfun   2021年05月31日 19:41

歌舞ディスコ基地さん
花海氏とは多少の知己がありますのでその話は直接聞いています。
「こだるま」に行っていれば懐かしむ事も可能でしょうが、何年も前の話ですしね。
たぶん、その店には行かずに終わると思います。


19. Posted by 歌舞ディスコ基地   2021年05月31日 22:05
5 funfun さん 
花海さんと面識...
生き証人かよ ならば #近況に来て いろいろな
おぢさん周辺のエピソード想い出 発信してよ
ワクチン接種は6月に...だから
秋口には函館に行くんです 
 杉の子とカラマーロは
外しませんよ  
20. Posted by funfun   2021年06月11日 06:38
歌舞ディスコ基地さん

ここを訪れる皆さまにとっては実際どんな人だったか興味があると思いますが、自分の場合は当ブログのイメージそのままの方でした。
杉の子があった場所近くにイオン系のスーパーが建ち、あの周辺特有の匂いがほぼ消えたようです。小路名の由来である柳の老木はかろうじて残っていますが。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
細野さん写真 2 ニセコ編野沢さんの写真